【無料プレゼント】0から見込み客を集客する方法

ネットショップは、アマゾンやヤフオクと違い、自分で集客する必要があります。
特に、BASEやカラーミーなどの独自ドメインで運営する場合、最初は訪問客はまったくの0です。
さらに、ネットショップは、せっかく見込み客が訪問しても、自分が欲しいものがすぐに見つからなければすぐに立ち去られてしまいます。
訪問客は3秒で判断する!?
あなたは3秒ルールというのをご存知でしょうか?
3秒ルールとは、訪問客はサイトを訪れた場合、3秒で見るか見ないか判断するといわれています。
あなたも、何かを検索してサイトに訪問し、自分の知りたい情報がなかったら無意識のうちに3秒前後で見るか見ないかを判断しているはずです。
そのため、ネットショップを作る時は、いかに3秒以上見てもらうかに神経を集中する必要があります。
3秒ルールをクリアすればOK?
ネットショップの場合、最終目標は購入してもらうことです。
ですが、いきなり初めて訪問したお客はまず購入しないと思ったほうがいいでしょう。
これは、自分自身に当てはめてみればわかると思います。初めて訪問した個人のネットショップで買い物しますか?
私だったら、楽天やアマゾンなどのショッピングモールでも探してみて比較検討します。
そのため、ネットショップを運営する側としては、訪問客を逃さないようにする必要があります。
訪問客を逃さない唯一の方法とは?
それは、訪問客からメールアドレスをもらうことです。
訪問客のメールアドレスが手に入れば、その日は購入してもらえなくても、後日こちらからお知らせしてもう一度ショップに訪問してもらえるチャンスがあります。
しかも、メールアドレスがあれば、何回でも送ることができます。
江戸時代の商人は、火事が起きたら何よりも先に顧客台帳を井戸に投げ入れたといいます。 |
要するに、顧客台帳さえあれば、火事で家が無くなっても、既存顧客を相手にして、また商売を再開できるからです。
つまり、現代の顧客台帳とはメールアドレスなのです。
まったく無意味なメルマガ登録バナー
よくネットショップのメニューバーなどに「メルマガ登録」の項目がありますが、あれはまったく意味がありません。
なぜなら、検索エンジンから訪問したお客は、自分が探している商品にしか興味がないからです。なので、わざわざショップのメルマガに登録する意味がありませんよね?
もし、あなたが何か商品を探していて、たまたまあるショップにたどり着いたとしたら、まず探している商品がどこにあるのか?という事が一番気になりますよね?
そして、万が一探している商品がなければ、すぐに別のショップを探しませんか?
つまり、メルマガ登録の項目など見向きもしないわけです。
高確率でメルマガ登録してもらえる仕組みとは?
まず、自らメルマガに登録する仕組みを作る必要があります。
でもどうやって?
それは、
動画で解説しました。はっきりいって有料級の内容です。
これは、私が試行錯誤して独自に編み出した、最も効果的なアドレス収集ノウハウです。
しかも、ショップの商品に興味のある濃い新規見込み客を獲得できます。私はこれで、12年間ネットショップだけで生きてきました。
実は、この動画を作る時に、有料コンテンツにして販売しようかと考えていました。動画とPDFにして販売すれば間違いなく3万円くらいの価値がある内容だからです。
でも、考え直しました。なぜなら、1人でも多くの人にネットショップは稼げるビジネスモデルなんだ、ということを知ってほしいと思ったからです。
私の使命は、1人でも多くの人にネットショップで稼げるようになってほしい、というのがあります。
ですので、ここまでご覧いただいた方だけに、今回は特別に公開することにしました。もちろん無料です!
こちらからどうぞ↓
よく読まれている人気記事ベスト5
コメントフォーム