ウィークエンドマーケットで仕入れ 2018タイ仕入れVOL2-3

タイのバンコクの中で最も有名な仕入れ市場、チャトチャックウィークエンドマーケットに行ってきました。
今回は、試験的に革財布を仕入れてみました。財布といっても色々ありますが、個人的に安い財布よりも、しっかりした造りで品質もいい財布が好きなので、革財布の店を探しました。
ウィークエンドマーケットは、網の目のように通路があるので、目当ての商品を探すのに一苦労です。
1時間ほど歩き回り、ようやく見つけた店が、今回仕入れた「100%ハンドメイドリアルレザー チャヤラックレザーショップ」です。
ご夫婦?でやっているのか、奥ではご主人らしき人が作業していました。
かなり狭いスペースのお店でしたが、観光客が多くなかなか見るまでに時間がかかりました。
店内には、制作した革製品がたくさん飾ってありました。
「COW leather 100%」ということで、牛革100%のハンドメイドのお店でした。
もしかしたら、お願いすればオリジナル商品もまとめてつくってもらえるかもしれませんね。
個人的には財布が好きなので、今回は2つ折り財布を試しに数個買ってみました。値段は、1個400バーツ、およそ1200~1500円程度でしょうか。
ヤフオクでいくらで売れるかわかりませんが、とりあえず出品してみようと思います。
もし、売れ行きが良ければ次回も仕入れたいと思います。
ウィークエンドマーケットで財布を売っているショップを数件見ましたが、印象としては高いかなと思いました。
なぜなら、後で気づいたのですが、数日後にカオサンに行き、たまたま見つけた財布を売っているショップを見てみたら、ウィークエンドマーケットに売っていたような財布が、それよりも安く売っていたからです。
ウィークエンドマーケットは観光客も多いので、多少価格設定を高くしても売れるから強気なのかもしれません。
もちろん、アイテムにもよると思いますが、こればっかりは自分の目で確かめるしかありません。
面倒くさいですが、半分旅行気分なので楽しみながら商品を探せるのではないでしょうか。
リサーチというと、ネット上で完結させることはできますが、実際に自分の目で確かめ、肌で感じることは新たな発見もあります。
また、1年中部屋の中でパソコンに向かっているより、息抜きになり頭がブラッシュアップされます。
たまには海外に行き、異国文化に触れながら商品を探すと、新たなアイデアが湧いてきたり、発見をすることも多くあります。
もし、まだ行ったことがなければ、一度はタイに行ってみることをオススメします。
よく読まれている人気記事ベスト5
コメントフォーム