カオサンで買い物&チャイナタウンで食事 2018タイ仕入れVOL2-5

カオサンロード。昼間はとても静かでした。とてものんびりしたムードが漂っています。
カオサンロードから1本隣の細い路地裏にあった革製品のお店。ここでは、蛇側の財布を購入しました。自分用とヤフオク出品用です。
また、ここには店員しかいなくて、店員に値引き交渉したら、スマホで商品を撮影しボス?と思われる人にラインで連絡していました。
そして、まとめて作ってもらうことはできるか?と聞いたら、直接ボスと話をさせてもらうことができました。
それによると、まとめて作ればもっと安くできるよ、と言っていました。さらに、工場はどうやらチェンマイにあるようです。
チェンマイまで行けば、ここに売っているほとんどの商品はオリジナルで作れるかもしれませんね。大体、ここにある革製品やターコイズ系のアクセサリーを売っているネットショップは日本に結構ありますね。
おそらく、それらのショップはこういったところで一括で生産してもらっているのではないかと思います。
カオサンで買い物した後は、タクシーでチャイナタウンに移動しました。運賃は60バーツくらいだったと思います。
ヤワラートの市場も少し回りましたが、疲れていたので食事をすることにしました。
イノシシの肉?だったと思うのですが、柔らかくてとてもおいしかったです。
食事を済ませたら、再びタクシーで船着き場へ移動。タクシーの運転手が場所をよく把握してなくて、最初に来た場所と違うところで降ろされました。
幸い、最初に来たところよりもプラトゥナムに近いようで、船の運賃は9バーツでした。
ようやくプラトゥナムへ戻ります。
プラトゥナムからカオサンまでは、船は安いのですが、いかんせん徒歩では移動できないため、タクシーなどで移動するしかありません。
といっても、往復100バーツくらいで、バイクタクシーなどで移動すればもう少し安くできるかもしれません。
カオサン、チャイナタウンは一度行ってみたかったので、今回行くことができてよかったです。
また、次回以降機会があれば行ってみようと思います。
⇒HSBC銀行のカードを使いバンコクのATMから出金してみた 2018タイ仕入れVOL2-6
よく読まれている人気記事ベスト5
コメントフォーム