タイでwifiを使うための国内業者最安値は?
タイ仕入れに行く場合、ネット環境が問題です。ホテルでは大体ネットが無料でつながりますが、日本のホテルより若干劣るため、混み合ったりするとつながりにくくなる場合も多々あります。
そこでwifiをあらかじめレンタルする方法があります。国内のレンタル業者の場合、空港内にショップがあり、直前でも契約することができます。
ちなみに、もしケータイなどをタイでそのままネットを利用すると使用料にもよりますが、最大で1日2980円もかかります。
なので、できたら日本でwifiをレンタルしていった方がいいですね。ただ、スマホしか利用しない、というのであればタイでSIMを購入すればいいでしょう。それについてはこちらの記事で解説しています。
タイでのネット環境は?
国内wifiレンタル業者
ここでは、タイの1日当たりの料金で4GLTEの料金を比較してみました。使用量は1日/500MBです。
グローバルモバイル・・・680円/日(空港受け取り可)
イモトのWIFI・・・1280円/日(空港受け取り可)
jetfi・・・480円/日(機器配送料1250円)
グローバルwifi・・・1170円/日
ただし、各社でキャンペーンをやっているときもあるので、料金は変動する場合があります。また、料金が安いところは、バッテリーが1日500円など、通信料以外で料金が大きくかかるところもあります。
以上の点から、最も安く利用できるのは、グローバルモバイルのようです。
利用料1日680円は最安値ではありませんが、バッテリー利用料は1日100円です。外に出てスマホなどを使用するには、バッテリーがほぼ必須となります。
グローバルモバイル
http://www.gmobile.biz/
3泊4日の場合・・・レンタル+バッテリー=3160円
よく読まれている人気記事ベスト5
コメントフォーム