タイのSIMをアマゾンで購入してみた

こんにちは。百瀬です。
タイに行ったとき、いつも空港内の
ケータイ会社でSIMを購入していたのですが、
アマゾンのほうが安いということをネットで知り、
試しにアマゾンから購入しました。
AISのSIMカードを購入
2019年1月3日にアマゾンから注文し、
1月9日に到着しました。タイから直送されてきました。
発送が海外からで、発送後も問い合わせ番号も
なかったことから、ちょっと心配でしたが、
無事到着しました。
大体1週間で到着しましたね。
料金は送料込みで570円。8日間で4G(フォージー)、容量は3Gです。
タイの空港内でSIM購入すると同じプランものは
299バーツなので、日本円でおよそ1000円程度です。
それに比べたら400円程度安く購入できたことになりますね。
![]() |
AIS タイ プリペイドSIM 8日間 データ通信 100分無料通話つき 新品価格 |
SIMカードホルダー
今回、SIMカードホルダーというものも
購入してみました。
いつもパソコンケースの小物入れの部分に無造作に
入れていましたが、取り出すときに探さなければ
ならなかったり、傷がつくことが心配でした。
そのため、このようなしっかりとホールドできる
収納アイテムがあることを知り、安かったので
ついでに購入しました。
![]() |
Lead Trend SIMカードホルダー S-keeper グレー/グリーン SIM 紛失防止 ケース 複数SIM microSDカード 収納可能[日本正規代理店品] LT12468 新品価格 |
まとめ
SIMカードの購入レビューを見ると、通常3Gのところ、
もう3Gサービスされていた、というレビューもありました。
もしそうだとすれば、容量は6Gなので動画などもある程度視聴できるのでは?
と思いますが、3Gだとすぐに消費してしまうので、気を付けなければなりません。
また、パソコンで作業する場合、
ホテルのwifiは共有のため、夜になると使用する人が増えるので
どうしても速度が遅くなってしまいます。
そんなときは、スマホのテザリングでネットを接続すれば
つながらないということを回避することができます。
日本のホテルではほとんどあり得ないことが、
タイでは普通にあります(笑
ぜひ、参考にしていただければと思います。
スポンサーリンク
自由な人生を手に入れる教科書
よく読まれている人気記事ベスト5
コメントフォーム