安売りだけでは生き残れない!高く売ることの重要性

ネットショップで競合店舗に勝つには、より安く売ることが最善の手段だと思っているかもしれません。
たしかに、安く売る、という手法は最も簡単にできる販売方法でもあります。なぜなら・・・
・商品を安くすることでお客が集まってくる
・ライバル店より安くすることでお客を引っ張ってくることができる
・単純に値段を下げれば商品が売れる
このように、安売りは売り上げアップするために、最も簡単に実践できる方法です。しかし、このような方法で売り上げを作り続けていると、いずれ立ちいかなくなってしまいます。
なぜ安売りすると衰退してしまうのか?
安売りで売り上げを作り続けていると、いずれ自滅しショップは衰退してしまうでしょう。
その理由は・・・
ライバルショップより安く売る
↓
お客が集まる
↓
商品が売れる
↓
ライバルショップも安売りしてくる
↓
自分のショップでもさらに安く売る
↓
利益がどんどん減っていく
このように、徐々に利益がなくなっていき、最終的に立ちいかなくなってしまいます。
逆転の発想!商品を高く売る方法とは?
安売りせずにライバルショップに勝つにはどうしたらいいのでしょうか。
それは、高く売る方法を身につけることです。
・自分のネットショップでしか買えない商品やサービス
・自分のネットショップでしか味わえない満足感
・お客が浮気しないようなショップの仕組み作り
・お客が商品にほれ込むくらいの商品作りをする
・自分のネットショップでしか手に入らない理由を説明する
このように、値段に対する動機づけ、理由を明確にすることで人は高くてもお金を払います。
これは、自分に当てはめても思い当たるフシがあるのではないでしょうか?
たとえば、
「他の店では5000円だった財布が、なぜこの店では8000円もするのか?」
ショップの説明↓
この財布は本革で、イタリアの職人が手作りしています。月に5個しか作れないため、大変貴重な財布なのです。
「なるほど!それでこの値段なのか。だったら8000円払ってでも購入する価値がありそうだな!」
購入を考えている人というのは、その商品を買う理由を探しています。自分にとって、その商品がどうしても必要な理由が欲しいのです。
つまり、背中を押してほしいのです。
そこで、ショップ側からその商品に対する説得のある説明があれば、お客は納得して喜んで購入してくれるのです。
よく読まれている人気記事ベスト5
コメントフォーム