1日コンサルさせていただきました4

こんにちは。百瀬です。
先日、1日コンサルをさせていただきました。
今回依頼されたK・A様は、ご自身で20年ほどリアルビジネスをしていて、今後今のビジネスが先細りするのを危惧してネットでの販売をやってみたいということでした。
普段大阪に住んでいるということでしたが、今回たまたま東京に仕事で来たついでにコンサルを申し込まれたとのことです。
ヤフーショッピング出店の提案
K・A様は、扱っている商材を現在リアルビジネスで展開していて、ネットショップでも販売しようかどうか模索していたとのことでした。
そこで、まずはヤフーショッピングに出店することを提案させていただきました。
ヤフーショッピングなら出店までは無料で、出店後もある程度お客がいるところに商品を露出できるため、売り上げに結び付きやすいからです。
また、現在扱っている商材はタイの商材とも相性が良く、ゆくゆくはタイ商材も販売できそうだということで、商品展開の広がりも期待できそうでした。
ネット販売の壁
しかしながら、今までずっとリアルビジネスだけしかやってこなかった方にとって、ネットショップを始める、というのはかなりハードルが高いものです。
そこで、外注を利用しながら運営するよう提案させていただきました。
まずショップを作る段階では、ご自身で一通り覚える必要がありますが、覚えたらショップのカスタマイズや商品画像の切り抜きは外注にやってもらうという感じです。
ここが初めてネットショップを運営するときの第一関門となります。
情報販売の提案
K・A様は現在扱っている商材について、鑑定のやり方を説明した情報販売もしたいということでした。
そこで、NOTEというプラットフォームを提案させていただきました。NOTEは簡単に情報販売ができるサイトで、多くの方が利用しています。
情報販売といえばインフォトップというところがありますが、私は一度商材を販売したことがありますが、かなり苦労した経験があります。
そのようなことを踏まえ、NOTEなら初めての方でも比較的簡単に情報販売できるので、そちらを説明させていただきました。
まとめ
私のところに相談に来られる方々は、ほとんどが自分で考えても方向性がわからずどうしたらいいかわからない、という方が多いように思います。
ネットショップというのは、現在無料で始められるものもありすぐにできそうですが、いざ一人で始めようとすると何から手を付けたらいいかわからないという人がほとんどです。
そのため、実際に10年以上運営している経験者にアドバイスをしてもらうのが最も効率よく、その後の方向性を無駄なく進めることができます。
私のコンサルは、基本2時間ですがその後1か月間はメールやラインでの質問を受け付けていますので、わからないことなど期間内であれば何回でもお問い合わせができます。
よく読まれている人気記事ベスト5
コメントフォーム