アメブロがついに商用利用OKに!一番効果のあるターゲット層は?
アメブロ集客にツールが必要不可欠なワケとは?

アメブロは、現在無料ブログの中でも最も利用者が多いことで知られています。その数は4000万人ともいわれています。
これだけの人数がいれば、見込み客の1人や2人は必ずいると思いませんか?しかし、問題はどうやって見込み客を探すかです。
単に毎日ブログを更新したとしても、おそらくアクセスは雀の涙ほどでしょう。 アメブロ集客にツールが必要不可欠なワケとは?の続きを読む »»
アメーバブログで最短最速で集客するには?

アメーバブログ、略してアメブロですが、無料ブログの中も最も利用者の多いブログです。
今まで、多くの無料ブログを試してきましたが、アメブロは最もSEOにも強いと感じています。
ただ単にブログ記事を書いて更新するだけでも効果はありますが、もしアメブロで徹底的に集客したい、と考えるなら、ツールを使うことをオススメします。 アメーバブログで最短最速で集客するには?の続きを読む »»
アメブロ集客の無料ツールと有料ツールの違い
アメブロはなぜ無料ブログの中で一番集客に優れているのか?
アメブロには独自の機能があるからです。
ペタ
いいね!
なう
読者登録
ぐるっぽ
アメンバー
アメブロ集客の無料ツールと有料ツールの違いの続きを読む »»
アメブロ集客ツール アメーバキング2

ネットショップに集客するにはなにかしら手をかけなければなりません。
黙っていて自然に集客できるかというと、それはありません。
広告にお金をかければすぐに集客できます。
しかし、広告を止めれば集客できなくなります。
アメブロ徹底解説4 ペタといいね!の違い

アメブロでは、2013年11月から記事の下にあった「ペタ」がなくなり、代わりに「いいね!」というボタンが設置されました。
ちなみに「ペタ」は現在、プロフィールのところにボタンが移動しました。
アメブロ徹底解説3 アメブロ独自の機能

アメブロ独自の機能として、「読者登録」と「ペタ」があります。
これらを行うことで自分のブログを相手に知らせることができます。
読者登録は、ブログの横に登録バナーがあるので、クリックすると登録できます。 アメブロ徹底解説3 アメブロ独自の機能の続きを読む »»
アメブロ徹底解説2 記事の書き方

前回の解説ではキーワードの重要性を解説しました。
アメブロがいくら集客に優れているといっても、肝心のキーワードが記事内に入っていなければ集客できないということです。
今回は、ショップブログ記事の書き方についてです。
ショップブログの書き方はいろいろあるので、どれが絶対に正しいという方法はありませんが、 アメブロ徹底解説2 記事の書き方の続きを読む »»
アメブロ徹底解説1

アメブロは、数あるブログの中でも最も利用者数が多いブログです。
検索エンジにも強く、ネットショップのブログとして利用するには一番利用しやすいブログといえます。
ただし、基本を抑えていないといくらアメブロといっても、うまく集客することができません。
ショップブログの基本
ブログからネットショップに集客して売り上げを作るには、それなりの工夫が必要です。
まず、ブログというと日記というイメージがありますが、ネットショップへ集客する場合はまったく違うものとなります。
ショップブログの一番の基本は、商品に関する「キーワード」
これが一番重要となります。
なぜなら、ショップブログに訪問する人はほぼ検索エンジンから訪問してくるからです。
誰かが、欲しい商品を検索した時に、その商品名がブログ内に記載されていなければ検索結果に表示されることはありません。
もっというと、欲しい商品があった場合、単一の商品名だけで検索する人はまずいません。
必ず商品+○○、という感じで1回の検索で目的の商品ページにたどり着きたいと考えるからです。
例えば、ロレックスの時計が欲しいとしましょう。
ロレックスといっても種類がたくさんあります。
デイトジャスト
デイトナ
エクスプローラー
サブマリーナ
etc
ロレックスのなんの時計が欲しいのかは、検索する人によって違いますが、検索する人は「ロレックス」という単一のキーワードだけで検索する人はまずいません。
さきほども言いましたように、欲しい商品を検索する場合はなるべく1回の検索で目的の商品にたどり着きたいからです。
なので、ロレックスのデイトナが欲しい人は、最低限「ロレックス デイトナ」と検索窓に入力して検索するはずです。
もっといえば、それだけの単語でも漠然としています。
例えば、「送料無料」とか、「最安値」などのキーワードも合わせて検索するかもしれません。
このように、ブログ記事を書くときは、検索する人がどんなキーワードで検索するのか予測して書いていく必要があります。
ショップブログの基本は、1記事の中にいかに欲しい商品のキーワードが入っているかが、まず第一のポイントです。
どんなに魅力的な写真、どんなに魅力的なキャッチコピーを載せても、肝心のキーワードがしっかり入っていなければ、ブログに集客することはできません。
アメブロといえども、このキーワードを意識して記事を書いていかないと集客はできないということです。