アメブロ徹底解説1

アメブロは、数あるブログの中でも最も利用者数が多いブログです。
検索エンジにも強く、ネットショップのブログとして利用するには一番利用しやすいブログといえます。
ただし、基本を抑えていないといくらアメブロといっても、うまく集客することができません。
ショップブログの基本
ブログからネットショップに集客して売り上げを作るには、それなりの工夫が必要です。
まず、ブログというと日記というイメージがありますが、ネットショップへ集客する場合はまったく違うものとなります。
ショップブログの一番の基本は、商品に関する「キーワード」
これが一番重要となります。
なぜなら、ショップブログに訪問する人はほぼ検索エンジンから訪問してくるからです。
誰かが、欲しい商品を検索した時に、その商品名がブログ内に記載されていなければ検索結果に表示されることはありません。
もっというと、欲しい商品があった場合、単一の商品名だけで検索する人はまずいません。
必ず商品+○○、という感じで1回の検索で目的の商品ページにたどり着きたいと考えるからです。
例えば、ロレックスの時計が欲しいとしましょう。
ロレックスといっても種類がたくさんあります。
デイトジャスト
デイトナ
エクスプローラー
サブマリーナ
etc
ロレックスのなんの時計が欲しいのかは、検索する人によって違いますが、検索する人は「ロレックス」という単一のキーワードだけで検索する人はまずいません。
さきほども言いましたように、欲しい商品を検索する場合はなるべく1回の検索で目的の商品にたどり着きたいからです。
なので、ロレックスのデイトナが欲しい人は、最低限「ロレックス デイトナ」と検索窓に入力して検索するはずです。
もっといえば、それだけの単語でも漠然としています。
例えば、「送料無料」とか、「最安値」などのキーワードも合わせて検索するかもしれません。
このように、ブログ記事を書くときは、検索する人がどんなキーワードで検索するのか予測して書いていく必要があります。
ショップブログの基本は、1記事の中にいかに欲しい商品のキーワードが入っているかが、まず第一のポイントです。
どんなに魅力的な写真、どんなに魅力的なキャッチコピーを載せても、肝心のキーワードがしっかり入っていなければ、ブログに集客することはできません。
アメブロといえども、このキーワードを意識して記事を書いていかないと集客はできないということです。