高橋真麻さんとタイ料理

4月14日の芸能ニュースで、俳優・高橋英樹さんの娘でフリーアナウンサーの高橋真麻さんが、タイのソンクラーン祭りに参加した写真を公開していました。
タイのソンクラーン祭りは、毎年4月に行われる国民的祭りで、この時は何日にもわたって行われるため、多くのお店が休みになります。
私は、タイには仕入れに行っているので、ソンクラーン祭りの時期に行くと仕入れ先も休みなるので行ったことがありません。
また、
高橋真麻さんは、タイのシーフードレストランで食べたものも公開していました。
その中に生エビがありましたが、大丈夫かな?とちょっと心配になりました。
というのも、私は今まで10数回タイに行っていますが、そのうちの5~6回はお腹を壊して帰ってきています(笑
今まで原因がわからなかったのですが、どうやら生ものを食べたときにお腹を壊しているのに最近になって気づきました。
例えば、ホテルの朝食バイキングでサラダなどがありますが、生野菜は水で洗っているはずです。
しかし、タイの水は日本と違って飲むことができません。
おそらく、その水が生野菜に多少なりとも含まれていて、それがお腹を壊した原因だと思っています。
生エビや、生ガキなどでお腹を壊すのも同じ原因だと思っています。
それ以来、タイに行ったときは絶対に生ものは食べないように気を付けています。
まぁ、タイ人の人たちは慣れているのでそのようなことはないでしょうが、日本人はタイの水に対する耐性がないため、ちょっとでも飲むとお腹を壊す可能性が高いと思います。
もし、タイに行った際は気を付けてくださいね(笑
それと、屋台ですが、屋台の飯は大丈夫なのか?と心配する人もいるようですが、
確かに屋台は清潔とは言えないかもしれませんが、私は今まで屋台の飯で体調を崩したことはありません。
おそらく火を通したものばかりなので問題なかったのだと思います。
ただ、屋台で売っているフルーツに関してはなんともいえません。
というのもビニールの手袋をしている人もいますが、中には素手でフルーツを切っている人もいます。
また、屋台は基本1人で作業してお金の授受もするため、衛生面での心配があります。なので、心配な方はフードコートなどで食べたほうがいいかもしれませんね。
私は来月、またタイに仕入れに行く予定ですが、仕事とタイ料理を楽しんで来たいと思います!
よく読まれている人気記事ベスト5
コメントフォーム